クラシックウィジェットについて
こちらの内容は、WordPress5.7以前の「クラシックウィジェット」に関するマニュアルになります。
wpXブログでは「ブロックウィジェット」が標準ですが、「Classic Widgets」プラグインを有効化することで従来のウィジェット画面を利用することができます。
プラグインの設定方法は「プラグイン設定」のマニュアルをご確認ください。
ウィジェットとは
ブログのヘッダーやサイドバーに表示するブログパーツのことをウィジェットと言います。
wpXブログでは直感的な操作でウィジェットを組み替えることができます。
ウィジェットの設定方法
1.「ウィジェット」画面を開く
WordPressへログインのうえ、WordPress管理画面のメニュー「外観」→「ウィジェット」をクリックすると、設定画面を開くことができます。
2.設定したいエリアにウィジェットをドラッグする
ウィジェットを追加できるエリアは「サイドバー」「トップページ上部・下部」「フッターエリア1~3」になります。
設定したいエリアに、有効化したいウィジェットをドラッグしてください。
3.設定項目を入力のうえ「保存」をクリック
各設定項目を入力し「保存」を押すと、ウィジェットを追加できます。
ウィジェットを無効化する
ウィジェットを無効にしたい場合は、画面左にドラッグして元に戻すことで無効化できます。
設定を残したままブログ上から一旦表示するのを止める場合は、「使用停止中のウィジェット」にドラッグしてください。