構造化データとは
webサイトのコンテンツを、Googleがより正確に把握するための情報を「構造化データ」といいます。
構造化データを出力する事でリッチスニペットが表示され、クリック率の向上等に役立つ場合があります。
構造化データの設定手順
「構造化データ(json-ld)」を選択
カスタマイズ画面より、「サイト基本設定」 > 「構造化データ(json-ld)」を選択します。
設定後「公開」ボタンを押す
初期状態では、「構造化データ(json-ld)を出力する」のチェックボックスが選択された状態になっています。
構造化データを出力する場合は、初期設定の変更は不要です。
出力を停止する場合は、チェックボックスの選択を解除して、「公開」ボタンを押します。