パターンについて
WordPress標準の機能で、管理画面より、パターンの登録を行うことができます。
登録したパターンは、編集画面上で呼び出しが可能で、記事を書くスピードをあげることができます。
1つのコンテンツを複数のページで使いまわしたい場合に便利な機能です。
また、パターンは「同期パターン」と、「非同期パターン」に2種類に分かれ、それぞれ機能が異なります。
同期パターン
最初に作成したオリジナルのパターンに変更を加えると、挿入済みのパターンの内容が変更されます。
複数のパターンを一括で変更したい場合に便利です。
非同期パターン
最初に作成したオリジナルのパターンに変更を加えても、挿入済みのパターンの内容が変更されません。
オリジナルのパターンを元に、個別に変更を加えたい場合に便利です。
「共通パーツ」と「パターン」の違いについて
「パターン」をさらに拡張した機能の「共通パーツ」には、以下のような違いがあります。
共通パーツについては「共通パーツを作成する」をご確認ください。
パターン | 共通パーツ | |
---|---|---|
カテゴリー分け | ◯ | ◯ |
計測機能 | × | ◯ |
ショートコード呼び出し | × | ◯ |
JSON形式の入出力 |
◯ | × |
インラインCSS | × | ◯ |
パターンの登録
以下の手順でパターンを登録することができます。
1. 「パターン」をクリック
WordPress管理画面より 「外観」>「パターン」をクリックします。
2. 「新規追加」をクリック
パターンの一覧画面が表示されます。
画面上部の「新規パターンを追加」をクリックします。
3. 名前を入力後、「同期」のチェック項目を確認し「生成」をクリック
「同期」が有効の場合は「同期パターン」が生成され、無効の場合は「非同期パターン」が生成されます。
4. 設定後「公開」をクリック
パターンの登録が完了します。
登録したパターンは、一覧画面より確認できます。
パターンの呼び出し
以下の手順でパターンを編集画面上に呼び出すことができます。
1. 記事投稿画面を開く
WordPress管理画面より、記事や固定ページの編集画面を表示します。
2. 「パターン」をクリック
画面上部の「ブロック挿入ツールボタン」でメニューを開き、「パターン」をクリックすると、登録したパターンが表示されます。
3. 使用する同期パターンを選択
使用する同期パターンを選択すると、ページ内に挿入できます。
補足
編集した画面で登録したブロック名を検索しても、挿入することができます。
JSON形式のインポート・エクスポート
主に他のサイトで同じパターンを利用したい場合に使用します。
パターン一覧画面からJSON形式のインポート・エクスポートを行えます。